COMMUNITY DEVELOPMENT

まちづくり

次の時代をつくる、
次のまちへ

自動化や省人化をはじめとする社会課題対応型の物流施設。製造業の国内回帰の受け皿となる最先端の工場やラボ。
100%再生可能エネルギーで稼働するデータセンター。地域の農業に新しい可能性をもたらす植物工場や事業連携。
東急不動産のインフラ・インダストリー事業に蓄積された知見とノウハウが、テナント企業の製造拠点を力強くサポートします。
GXP内で使用されるすべてのエネルギーは脱炭素化を実現。さらに、職住近接を叶える良質なレジデンスや
まちに賑わいをもたらす商業施設、余暇を潤すエンタメ施設など、
東急不動産グループの総力を挙げたまちの機能が、働く人や家族のQOLとエリアの価値を高めていきます。

エリアマネジメントの
取り組み事例

広域渋谷圏のまちづくり

東急グループでは、渋谷駅から半径2.5キロメートル圏内を「広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)」と定め、長期継続的にエリア全体の価値を高めてきました。人や企業を惹きつける渋谷ならではのまちづくりを加速させています。

広域渋谷圏のまちづくり

竹芝エリアのまちづくり

竹芝では官民連携、エリアマネジメントにおける地元の皆様との連携のもと、スマートシティや公共空間活用など多分野で地域課題解決に取り組むほか、都心にありながら海と緑を体感できる立地を最大限活用し、新たな価値と魅力の創出を目指しています。

竹芝エリアのまちづくり

ログアウト

ログイン